トントントン、トン。





ふっ、とわたしは顔を上げた。

鍋の中身をかき混ぜていた手を止めて、音が鳴ったドアの方を見た。

クツクツとお古の鍋からは、シチューが温められていく音がしていた。



トントントン、トン。





もう一度、ドアを叩く音がした。

控えめなのにそれは、よく響いた。


ドアの前に立っているのはきっと、チハヤだろう。

チハヤはいつも決まったリズムでドアを叩くからだ。




「はい。」



いつものように私は、ドアノブに手をかけた。

途端に、昨日のマイのちょっと高い声と、まっすぐと見つめてきた薄青色の瞳が、頭の中に思い浮かんだ。


彼女の真剣な瞳に見つめられたときみたいに、わたしは一瞬よりも少し長い間動くことが出来なかった。





トントントン、トン。




もう一度鳴ったドアの音に、わたしははっとして慌てて、ドアを開けた。

真っ白な銀世界のような風景が広がる中で、チハヤはちょっと不機嫌な顔をして立っていた。


「遅い。」


むすっと、口を結んだチハヤの顔を見て、わたしはなんだか安心してしまった。

そこで初めて、わたしは、マイの言葉に動揺していたんだと悟った。


「・・・ごめん。」


「ジェイクさんにハーブティの葉をもらったんだ。一緒に飲もう。」

「ほんとう?」


わたしはチハヤが手にしている袋の中身を覗きこんだ。



「ちょうどよかった。今シチュー作ってたの。もうご飯食べた?」

「まだだよ。狙ってきたんだ。」

「なにそれ。」


笑いながら、わたしはチハヤと一緒に家の中に入った。

チハヤは家の中に入ると、さっさとキッチンに入ってシチューの鍋の中身を見て、おたまでちょっとかき混ぜた。

わたしはなんだかそれがチハヤらしくて、また笑いそうになった。


「お味はどう?」


小皿を取り出して味見しているチハヤにわたしは聞いてみた。ちょっと、どきどきしてた。


「まあまあだね。」

「あ、なんかむかつく。」


「はは、うっそ。おいしいよ。マイに見習わせたいくらい。」




「・・・・・・。」




返事どころか、相槌さえうてなかった。

マイの名前がチハヤの口から出るだけで、わたしはマイのあの瞳と声を思い出して、頭が真っ白になってしまった。




わたしは、なにをしてるの?



チハヤが鍋にかけていた火を止めた。クツクツと鳴っていたシチューの出来る音が消えて、




「マイがさ、料理教えてって言うんだ。苦手なのに、急にやる気になっちゃて。」

「・・・・・・。」







だめだ。言葉が出てこない。



マイの真剣な瞳を、マイの気持ちを、わたしは裏切っている気持ちだった。

チハヤのことを本当に好きなのはマイだ。わたしじゃない。




そう考えたら、なんだか絶望的な気持ちになった。

遭難して、無人島にひとりで行き着いてしまったみたいな、ひどく寂しい気分になった。






「アカリ?どうしたんだい?」




チハヤが、ひょいっとわたし前に来て、わたしの顔を覗き込んだ。

紫の瞳と視線が合う。わたしは頭の中でマイの瞳とその瞳を重ねていた。




「・・・なんでもないわ。」


「そう?ならいいんだ。ご飯食べよ?」

「うん。」



どうしよう。気づいてしまった。


わたしは、チハヤをマイほど好きになれていないんじゃないかって。

天秤にかけるものではないものなのかもしれない。




でも。そう言うには、

マイの言葉は・・・マイの気持ちを踏みにじってまで、

わたしがチハヤと友人の関係を築き続けていくことは、わたしには辛すぎた。



わたしは、なにをしているんだろう?なにをしたいんだろう?





チハヤとは、ずっと友達のままでいたかった。

一緒にご飯を食べたり、同じベッドで眠ったり、


すこし仲が良すぎるって周りが思おうと、そんなことよりもわたしはチハヤといたかった。

マイの言葉を聞くまでそう思っていた。




でも、それはただのわたしのワガママだ。



いつか、チハヤも恋をする。それはきっとわたしじゃない。

友達以上の関係になんてわたし達はなれないもの。

だから、そのとき、いきなり一人ぼっちになるのは辛すぎる。





わたしはチハヤと向かいあってシチューを食べた。

味なんて全然分からなかった。

具合が悪いからと言って、わたしはチハヤに帰ってもらった。




傍にいようか?と言ってくれる彼の言葉をどんな風に断ったか、チハヤがなんと言って帰っていったのか、

わたしは何一つ覚えていなかった。





 





 back